2019年07月17日
風が吹けば桶屋が・・・
来年のオリンピックに向けて、今年の同時期を、政府が各企業に向けてテレワークを推奨すると聞きました。
ふーん。
って他人事として捉えていましたが、これ、私の仕事にかなり関係あります!
来年の7月22日から9月6日まで。
オリンピックの始まりから、パラリンピックの終わりまで、約1か月半。
企業が、可能な限りテレワークを実践するということは・・・。
不要不急の移動を減らすということは・・・。
この時期、集合研修はほぼ開催されないということです。
オリンピック。
世紀の祭典。
アスリートの応援しようとか、いくつかは生で観てみたいなぁ、などとのんきに構えておりましたが。
あららー。
商売あがったり。
何しよう。
学校卒業していままで、一度も休止期間なしに仕事してきました。
1か月半。
ここは、まるまる休んで充電期間とするか。
とは言っても、このタイミングで、何のために充電するのかしら。
企業の集合研修以外の仕事を何か計画しようか。
何だろう。
夏休みの自由研究のテーマが決まりました。
来年の夏の身の処し方を考える、ですね。
オリンピックが私の仕事に影響があるとは思ってもいませんでした。
ものごとなんでもつながっていて、巡りめくっていろいろ影響が生じるんだなぁ。
風が吹いて、桶屋は儲かるのでしょうか、それとも。